
リフォーム実例集
view more

玄関サニタリー(コロナ対策リフォーム)
リフォーム概要
コロナ禍に伴い帰宅後すぐに手洗いうがいができるように、玄関に洗面台を新設しました。 給湯器が玄関から離れた場所にるので、お湯が出てくるのに時間がかかってしまうのを防ぐため、手洗い下のスペースには貯湯タンクを設置しました。
- 地域 愛知県犬山市
- 費用 ¥-(家全体のリノベーション施工なので、洗面台のみの算出不可)
- 形態 一戸建て
- 施工期間 約1日間
使用製品
手洗い器/タカラスタンダード ラウンドタイプ 水栓/タカラスタンダード タッチレス式水洗
空間仕様
カウンター全長 約1.4m カウンター高さ 約0.8m カウンター奥行 約0.3m
-
お風呂
暖かい浴室に
費用 -施工期間 - -
外壁・屋根
メンテナンスフリーの金属屋根
費用 約160万施工期間 約1週間 -
お風呂
使いやすいところにトイレと浴室を
費用 -施工期間 約1ヶ月 -
サッシ・窓まわり
古くなった木製雨戸をルーバー雨戸に交換
費用 約80万施工期間 約10日間 -
キッチン
ガスとIHをひとつのコンロで使えるハイブリットコンロ
費用 ¥-(家全体のリノベーション施工なので、キッチンのみ算出不可)施工期間 約1年(打合せ~ お家全体のリノベーション期間) -
玄関ドア
彩風仕様の勝手口を高断熱で毎日をもっと心地よく
費用 約35万施工期間 約1日
CONTACT
お問い合わせはこちらから
無料のお見積もり依頼から、ご質問・ご相談などのお問い合わせはこちらからどうぞ。
専門スタッフが、誠心誠意、ご対応させていただきます。